お母さん必見!「子どもの英語教育」
  • スマホメニュータイトル1
    • 英会話スクール
    • 英検等
    • 留学・インター校
    • 本・歌・DVD
    • 英語表現
    • 学習法
    • 教え方のコツ
    • サービス
    • お問い合わせ

お母さん必見!「子どもの英語教育」

本物の英語力を望むお母さんのための情報サイト

  • 英会話スクール
  • 英検等
  • 留学・インター校
  • 本・歌・DVD
  • 英語表現
  • 学習法
  • 教え方のコツ
  • サービス
  • お問い合わせ
トップページ
>
子ども向けオンライン英会話ランキング

子ども向けオンライン英会話ランキング

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE


「失敗しないオンライン英会話の探し方が知りたい」
「うちの子供にあったオンライン英会話はどこ?」
「ぶっちゃけ、どこが良いのよ?」
「オンライン英会話もいくつもあるから、どれが良いか決められない」

子供が英語を身につけるときには、どこのオンライン英会話で学ぶかというのは、とても大切なポイントになります。

もし、オンライン英会話の選び方を失敗すると、子供が英語を嫌いになり、一 生英語が苦手のまま過ごしてしまう危険もあります。

そのため、どこで学ぶかは超重要!!!

とはいえ、複数あるオンライン英会話のなかでどこを選ぶかは、かなり難しいですよね?

このページでは、管理人がイチオシのオンライン英会話を紹介します。

管理人イチオシのオンライン英会話ランキング

まずは、どの会社が良いのかをお伝えします。

ハッチリンクジュニア HATCHLINK jr.



週一回のレッスンならコスパ最高!

子ども向けのオンライン英会話なら、管理人のイチオシはハッチリンクジュニアです。コストパフォーマンスが良いと同時に、1アカウントを家族間で共有できるサービスは秀逸です。例えば、今月はレッスンが消化しきれないと感じたら、お母さんがレッスンを受けることができます。

体験を受けてみて、子どもの反応が最もよかったのもハッチリンクジュニアでした。「Amazing!」「Excellent!」「Great!」など講師の誉め言葉が豊富で、短時間で子どもの表情が柔らかくなるのを感じました。

予約画面も大変使いやすく、最初の数分間ですぐに使えるようになりました。英検にも対応してくれるのがありがたいです。ハッチリンクジュニアのリクエスト機能は大変充実していて、日本語英語両方の言語に対応しているだけでなく、添付ファイルも送れます。

例えば現在取り組んでいる英検の問題集の1ページをスキャンしたものをあらかじめ送っておくと、講師の解説を受けながら英検の学習ができます。リクエストを積極的にすることで、目的意識をもってレッスンを受けられるようになります。

授業を次月に「繰り越し」できないのが残念なところですが、家族間でアカウントを共有できるのでレッスンが無駄になることはほとんどなさそうです。

・こういう子どもにオススメ

  • 兄弟姉妹またはお父さん・お母さんが英語に興味があって一緒にやってみたいと考えている
  • 近々英検を受験する予定がある
  • レッスンに細かいリクエストをしたい
  • ほめて伸びるタイプ

公式サイトはこちら

ハッチリンクジュニア体験記

 hanaso kids(ハナソキッズ)



未受講分を翌月に繰り越しできる制度あり!

無料体験レッスンを受けると細かくレベルチェックをしてくれて、スムーズにレッスンが受けられるような体制が整っています。英語初心者向けの教材やノウハウが充実している印象です。

料金プランには「週プラン」と「回数プラン」の二つが用意されています。回数プランを選択すると、未受講分が翌月に繰り越せる制度がありお金を無駄にしないで済みます。

予約は開始5分前まで可能なので、急に思い立ったときでもレッスンを受けられます。キャンセルも30分前まで可能なので、習い事や行事が重なることの多い家庭にはうれしいシステムです。

近々、英検を受験したいと思っている場合、hanaso kidsでは対応していないのが残念なポイントです。

・こういう子どもにオススメ

  • 一人っ子である
  • 他の習い事などの都合で、予定がしばしば変わる
  • 小学生未満で、集中してレッスンを受けられるか心配

公式サイトはこちらhanaso kids体験記

 DMM英会話


多数の講師からきっとお気に入りの講師が見つかる!

毎日一回受講でも税込6,480円(1回あたり税込216円)のため、高い頻度でレッスンを受けたい人におススメ。

英検3級程度の実力を持っているお子さんで、週2回以上レッスンを受けたいなら断然DMM英会話がおススメです。

講師の在籍数が多いのと、フィリピンだけでなく様々な国の講師と話せるのが魅力です。一か国に偏っていると時差の関係で講師の予約できる時間が同じようになる傾向がありますが、DMMの場合は予約のしやすさは抜群です。

・こういう子どもにおススメ

・英検3級以上の上級者

・週2回以上レッスンを受けて英語をブラッシュアップしたい

・すき間時間を有効利用するため、予約の取りやすさを重視したい

公式サイトはこちら

DMM体験記

オンライン英会話を選ぶときの5つのポイント

  1. 日本語対応可能か
  2. 週3回のレッスンを前提として、月謝が安いか
  3. 1つのアカウントを家族間で共有できるか
  4. 予約とキャンセルがしやすいか
  5. 英検対策に対応しているか

管理人が特に大事にしてほしいのが、「週3回のレッスンを前提として、月謝が安いか」と「予約とキャンセルがしやすいか」です。

英語を話すためには長期に渡るトレーニングが必要です。そのため何よりもオンライン英会話を習慣化することが大切です。我が家でも毎日オンライン英会話ができる会社を一時期続けていましたが、いろいろと忙しく結局、週3~4日の頻度に落ち着きました。

このことから週3日の頻度を前提としてコストパフォーマンスの良いオンライン英会話の会社であれば、家計への負担を最小限に抑えつつ子どもの英語力を最大限に伸ばせると考えました。続けるためにはやはりお金の問題は避けて通れません。

同様に、突然の予定や子どもの体調の変化などにも対応できるよう、ギリギリまでキャンセルしやすい会社が利用しやすいです。また、他の予定が突然中止になることがあります。そのようなときに、すぐに予約を入れられる会社は大変重宝します。

予約の取りやすさ・キャンセルのしやすさも長期間英語学習を続けるためには、重視しなければなりません。

体験レッスンは必ず受けよう

オンライン英会話では講師がたくさん在籍しています。それぞれの会社の採用基準をクリアして研修をうけているので、指導力の点では会社間で決定的な差はないように感じます。しかし、会社ごとの雰囲気には違いがあり、子どもとの相性がどうなのかを確認しなければいけません。

ほめられると力を発揮するタイプの子どもには、ノリの良いレッスンをする会社や講師がピッタリです。でも、そういうのが苦手で落ち着いた雰囲気で学びたい子どももいます。子どもっぽい扱いをされるより、普通に淡々とレッスンを受けたい子どももいます。

レッスンを受けるのは子どもです。体験レッスン中の子どもの表情や終了後の雑談から、子どもがレッスンを続けたいと思ったかどうかをきちんと確認することが大切です。そして、今回のレッスンで学んだことを1つだけハッキリと思い出せるかどうかも確認しましょう。

学校の教員経験のある私からみても、25分のレッスンで学んでもらえることは「ひとつ」です。何かのフレーズ、文法事項、それまで勘違いしていたことなど、どれか一つでも頭に残っていればそのレッスンは合格です。

例えば、「今日は I like ~. を習ったよ」「私は~が好きですって意味だよ」と笑顔で教えてくれれば、理想的な展開です。

体験レッスンでお母さんに確認してもらいたいのは、子どもとの相性と学習効果です。ほとんどのオンライン英会話では無料で体験レッスンを2回まで受けられるので、積極的に申し込みましょう。

以上が子ども向けのオンライン英会話を選ぶときに大切なポイントです。

もし、それでも悩むのであればコストパフォーマンスが高い「ハッチリンクジュニア」の体験レッスンから始めてみることをオススメします。

  • 小学生が英検5級に合格する勉強法や考え方小学生が英検5級に合格する勉強法や考え方
  • 子どもの英語の発音:ネイティブに近づくのは可能?子どもの英語の発音:ネイティブに近づくのは可能?
  • 子どものオンライン英会話:成果・効果を上げる復習方法子どものオンライン英会話:成果・効果を上げる復習方法
  • 小学生の短期留学・ホームステイ:気になる費用と効果小学生の短期留学・ホームステイ:気になる費用と効果
  • 子どもの英会話教室:後悔しない選び方・決め方子どもの英会話教室:後悔しない選び方・決め方
  • 小学生の英語文法の教え方と勉強法小学生の英語文法の教え方と勉強法

人気の記事一覧

  • 小学生が英検5級に合格する勉強法や考え方
  • 小学生から始める英語音読トレーニング(実践編)
  • 子どもの英語リスニングは精聴で伸ばそう(実践編)
  • 子ども向けオンライン英会話ランキング

Information

  • 代表あいさつ
  • サイトマップ
  • 運営会社情報
  • お問い合せ

カテゴリー

  • 英会話スクール
  • 弊社提供サービス
  • 教え方のコツ
  • 留学・インター校
  • 英語の本・歌・DVD
  • 英語学習法
    • その他
    • スピーキング
    • フォニックス
    • ライティング
    • リスニング
    • リーディング
    • 英文法
    • 語彙力
  • 英語表現
  • 英語試験

Copyright(c) 2023 お母さん必見!「子どもの英語教育」 All Right Reserved.

©お母さん必見!「子どもの英語教育」